V.学生生活

1.学生窓口と取扱時間

  1. 全学共通教育履修学生の窓口事務

    共通教育係(共通教育B館1階)では,主として1年次生から2年次生(前期)までの全学共通教育履修学生の窓口として,次の事務を取り扱っています。本履修の手引き65ページ記載の配置図で位置を確認しておいてください。

      • 全学共通教育の教育課程に関すること。
      • 全学共通教育の授業及び試験に関すること。
      • 全学共通教育の成績に関すること。
      • 全学共通教育に係る講義室の管理に関すること。
      • 各種証明書の発行に関すること。
      • その他全学共通教育に関すること。
  2. 2年次生(後期)以降の窓口事務

    2年次生後期からの窓口事務は,所属学部の学務係が担当します。所属学部の履修の手引き等で位置を確認しておいてください。ただし,全学共通教育を引き続き履修する者に係る履修手続き等は,共通教育係が担当します。

    2年次生(後期)以降の窓口事務
    所属学部 担 当 係 地  区
    総合科学部 学務係 常三島地区
    医学部 第一教務係 蔵本地区
    歯学部 第二教務係 蔵本地区
    薬学部 第三教務係 蔵本地区
    工学部 学務係 常三島地区
  3. 取扱時間

    業務の取扱時間は,土・日・祝祭日を除き次のとおりです。
    昼間コース学生 : 8:30〜12:00 13:00〜17:00
    夜間主コース学生 : 上記のほか   17:00〜21:10

2.学生への連絡方法(掲示)

大学が,全学共通教育履修学生に対して行う一切の連絡・通知・告示等は,原則としてすべて学生掲示板(昼間コース学生用として共通教育B館1階エレベータ横に,夜間主コース学生用は学務部事務室横)に掲示することにより連絡します。
掲示板には,「全学共通教育履修に関する事項」のほか,「授業時間割や教室変更」「休講通知」「試験や補講の実施及び成績交付」「追試・再試の実施」「奨学金の申請・許可」「授業料の納付」「授業料免除の申請・許可」「ロッカー室の貸出」「健康診断の実施」「学生呼出」など学生生活に関わるすべてのことが掲示されます。

したがって,全学共通教育掲示板は毎日必ず見るよう心掛けてください。

3.学生証

学生の身分を証明するもので,学期末試験の受験,成績表や各種証明書の受領など,すべてに必要ですので常に携帯してください。
 万一紛失又は汚損したときは,直ちに学生課に行き,再発行の手続き(学生証汚損紛失届に記入押印の上,写真(縦4p×横3p)を添え提出)をしてください。
 なお,学生証に記載されている内容は次のとおりです。

10 04 02 001 −4
学部コード 入学年度 学科 コード一連番号 チェックディジット
  
総合科学部10 人間社会学科 02  
自然システム学科03
医学部  20 医学科01
栄養学科02
保健学科
看護学専攻 03
放射線技術科学専攻 04
検査技術科学専攻 05
歯学部  30歯学科01
薬学部  40薬学科01
製薬化学科02
      [夜間主コース]
工学部  50建設工学科01建 21
機械工学科02機 22
化学応用工学科03化 23
電気電子工学科04電 24
知能情報工学科05知 25
生物工学科06生 26
光応用工学科07  

4.各種証明書の発行

  1. 学生旅客運賃割引証(学割証)

     学割証は,割当枚数の範囲内で学生個人の自由な権利として使用することを前提としたものではなく,修学上の経済的負担の軽減と,学校教育の振興に寄与することを目的として設けられた制度で,原則として次の目的をもって鉄道旅行する場合に限り,年間10枚(前期・後期各5枚)までを限度として発行されます。だたし,JRの片道営業キロが101キロ以上の旅行でなければ発行されません。

    【使用目的】

    1. 休暇等による帰省
    2. 正課の教育活動(実習など)
    3. 課外活動
    4. 就職又は進学のための受験等
    5. 見学又は行事への参加
    6. その他大学が修学上適当と認めた教育活動

    【使用上の注意】

    【申請】学生証を提示の上,係員に申し込んでください。
    【交付】学割・在学証明自動発行機により即交付されます。定められた操作手順に従い,自分で出力して下さい。

  2. 通学証明書

    この証明書は,通学のための定期券購入のため発行するものです。通学定期券使用に際しては,必ず学生証を携帯してください。また,通学以外のアルバイト等には使用できません。
    【申請】共通教育係に備えてある「通学証明書交付願」に必要事項を記入の上,申し込んでください。
    【交付】申請日の次の日から3日後(土曜・日曜・祝祭日は除く。)に共通教育係で発行されるので,受け取ってください。

  1. 在学証明書

    この証明書は,学生本人が本学に在学していることを証する証明書です。
    【申請】学生証を提示の上,係員に申し込んで下さい。
    【交付】学割・在学証明自動発行機により即交付されます。定められた操作手順に従い,自分で出力して下さい。

  2. 成績証明書

    この証明書は,学生本人の学業成績を証したものです。
    【申請】共通教育係に備えてある「成績証明書交付願」に必要事項を記入の上,申し込んでください。なお,申請に当たっては,使用目的と提出先を詳しく記入してください。
    【交付】申請日の次の日から3日後(土曜・日曜・祝祭日は除く。)に共通教育係で発行されるので「学生証」持参の上,受け取ってください。

5.学生用ロッカー室の使用

体育実技の衣服などの収納のため学生用ロッカーを貸与します。希望する場合は,次により共通教育係へ申し出てください。
【申請】4月19日(月)から4月23日(金)までの,1週間の間に共通教育係に備えてある「学生用ロッカー貸与申込書」に必要事項を記入の上,申し込んでください。
【許可】5月6日(木)から14日(金)の間,共通教育係で許可書を発行の上,ロッカー鍵を貸し出します。「学生証と印鑑」を持参の上,受け取ってください。なお,貸与期間等は次のとおりです。

【貸与期間】

【鍵の返却】

上記貸与期間終了日までに,「学生用ロッカー貸与許可書兼返還届」に鍵を添え共通教育係へ返却してください。なお,学生用ロッカーの貸与を受けて,使用しなくなった場合は早めに返却してください。

【使用上の注意】

注1.ロッカーを壊した場合や,鍵をなくした場合は弁償願います。  
注2.盗難防止のため現金・キャッシュカードなどの貴重品はロッカーには入れず各自が保管すること。(体育館や総合運動場での着替えについても同様に注意してください。)

6.講義室の使用

共通教育B館の一部講義室は,授業及び大学の行事等に差し支えのない場合で,全学共通教育履修学生が課外活動等で20名以上の会議等を行う場合に限り,使用することができます。希望する場合は,次により申請してください。
【申請】共通教育係で空き講義室を確認の上,使用日の1週間前(土・日及び祝祭日は除く。)までに次により共通教育係に願い出てください。

【許可】使用を許可したときは,使用許可証を交付します。講義室の使用時間は特に許可された場合を除き,18時から20時までとし,使用に当たっては次のことに留意してください。

【使用上の注意】

  1. 使用後は,整理・整頓に留意し,戸締まりや後片付けをすること。
  2. 火気の使用及び喫煙は禁止する。
  3. 借りた物品は,その日のうちに速やかに共通教育係へ返却(21時以降は翌日)すること。

7.授業料

授業料は,前期分(4月〜9月)と後期分(10月〜3月)に区分し,次の期間に納付してください。
ただし,前期・後期分を併せて納付することも可能です。

  1. 納付期間
  2. 納付方法
  3. 納付場所

8.授業料免除

経済的な理由により授業料の納付が困難であり,かつ,学業優秀と認められる者に対しては,授業料の全額又は半額を免除する制度があります。詳しくは「学生生活の手引き」を参照してください。

9.奨学金

日本学生支援機構奨学金,地方公共団体及び民間奨学金に関することは,「学生生活の手引き」を参照してください。

10.健康管理関係

定期健康診断の実施や保健管理センターの利用及び学生教育研究災害傷害保険に関することは「学生生活の手引き」を参照してください。

11.課外活動その他学生生活に関すること

これらに関することは,「学生生活の手引き」を参照してください。

12.交通事故の防止

最近,交通事故が社会的に大きな問題となっていますが,本学学生の中にも,その当事者となり,身体的,精神的な打撃を受けて,勉学に支障を来している人もおります。また,学内においても,自動車,オートバイ及び自転車の無秩序な駐車等が原因の事故,並びに市道への飛び出しによる出合い頭の衝突事故が多発しており,その対策として,下記により学内の交通を規制しています。お互いに迷惑を掛けないよう,自主的で規律のある行動を期待しています。

13.駐車許可

学生の駐車許可については,許可対象者が次のとおり総合科学部駐車場委員会で決められています。
対象者で希望がある場合は,次の係へ申請してください。

・許可対象者  工学部夜間主コースの学生 …… 工 学 部
大学院人間・自然環境研究科学生 …… 総合科学部
総合科学部第四年次学生で卒業研究の受講資格がある者 …… 総合科学部

上記の者のうち片道の通学距離が10q以上あり,公共交通機関による通学が著しく不便な者
・駐車場所   総合科学部第一駐車場

14.その他

  1. 学生の呼び出し等について
    電話による学生の呼び出しや住所・電話番号の照会には応じることはできませんので,保護者や知人に十分周知しておいてください。
  2. 郵便物について
    学生個人あての郵便物等は,原則として取り扱いできません。
  3. 喫煙について
    構内の喫煙については,指定場所以外の喫煙は禁止します。もちろん,講義室,廊下その他の場所においての歩きながらの喫煙も禁止します。なお,喫煙した場合はすいがらを灰皿にすてること。
  4. 遺失物及び拾得物について
    共通教育棟における,遺失物及び拾得物は共通教育係に,速やかに届けてください。
  5. 交通事故・盗難について
    共通教育棟における交通事故,盗難被害は,学務部学生課(共通教育B館1階)に速やかに届け出てください。特に,学生ロッカー室,体育館,総合運動場での盗難には十分注意しておいてください。
  6. 携帯電話・ポケットベル等の使用について
    携帯電話・ポケットベル等のスイッチは,授業中は切っておいてください。
  7. エレベーターの使用について
    身体に障害を有する学生のため,B館1階にエレベーターを設置してあります。ケガや病気等やむを得ない場合を除き,一般学生の使用はご遠慮ください。
  8. そ の 他
    げた履きでの来学や大声でしゃべることなど,他の人に迷惑となる行為は慎んでください。

目次に戻る