語学教育センターが実施するプログラム
すべての学生を対象とした少人数の英語プログラムです。リラックスして英語を楽しむことができます。参加すると語学マイレージポイントを取得できます。
新型コロナウイルス感染症対策のため,2022年度は当面の間オンラインで実施します。
- <参加方法>
-
オンライン実施の間は事前申込み(Forms登録)が必要です。
スケジュール表から申し込んでください。
本プログラムは前の回を受講していなくても参加できます。
<申込・キャンセル期限>
受講日の2営業日前の昼12時(例:10月17日(月)実施分は10月13日(木)昼12時まで)
申込後に参加できなくなった場合は、必ず教養教育係まで連絡してください。
現在,12月受講分の申込みを受付けています。
【1月分】 申込み用フォーム:https://forms.office.com/r/cJRQTSw3sw (下のスケジュール表からも申込可)
※2022年度後期から,毎月,プログラムごとに複数日程まとめて申込みが可能になりました。
-
その場合も,最初の受講日の2営業日前・昼12時までに申込んでください。
- <マイレージポイント>
-
- 1回あたり3ポイントが取得可能です。(参加状況,学習状況により認定)
※English Chat Time は語学マイレージ対象外です。
- 語学マイレージポイントは,その期のプログラムが終了した後で付与されます。
2022年度冬季 英語集中講義(オンライン)[12月26日(月)~12月28日(水)]
語学教育センターでは,2022年度冬季に,英語の集中講義(1日コース)をオンラインで開催します。
※申し込みは締め切りました。
★☆ ポスター ☆★
【講義時間】 10:25~17:50(90分✕4コマ)
【実施方法】 オンライン
【語学マイレージポイント】 講義受講(最大12ポイント)+ 事後課題(コースによって異なります)
<講義日程>
- 12/26(月)「Listening and Reading for TOEIC」(藤滝 香織)【シラバス】
※受講者の英語レベル目安:TOEIC200~400程度
[申込締切:12月16日(金)17時]※申込者多数の場合は調整を行います。
- 12/26(月)「TOEFL ITP 1日集中コース」(内山 八郎)【シラバス】
※受講者の英語レベル目安:TOEIC550以上
[申込締切:先着順に受付けます。10名に達したら締め切ります。]
- 12/27(火)「English Literature Appreciation ~英文学を読んでみましょう!~」(パトリック ジェフリー)【シラバス】
※受講者の英語レベル目安:TOEIC200~400程度
[申込締切:12月16日(金)17時]※申込者多数の場合は調整を行います。
- 12/27(火)「英語で学ぶSDGs」(小笠原 麻衣子)【シラバス】
※受講者の英語レベル目安:TOEIC400~550程度
[申込締切:12月16日(金)17時]※申込者多数の場合は調整を行います。
- 12/28(水)「「英語学習の振り返りと前進」1日集中コース」(三隅 友子/内山 八郎)【シラバス】
※受講者の英語レベル目安:TOEIC200~400程度
[申込締切:先着順に受付けます。10名に達したら締め切ります。]
- 12/28(水)「初めての通訳」(三宅 恵美)【シラバス】
※受講者の英語レベル目安:TOEIC550以上
[定員に達したため募集は締め切りました]
<申込み方法>
参加を希望する場合,下記の申込み用フォームから申し込んでください。
《申込用Forms》https://forms.office.com/r/jzrxqQPtY6
《申込み期限》 各コースによって異なるので,注意してください。
・申込者多数の場合、語学教育センターで調整を行うことがあります。
・受講者決定後,メールでお知らせします。